日本骨代謝学会

The Japanese Society for Bone and Mineral Reserch

JP / EN
入会・変更手続
The Japanese Society for Bone and Mineral Reserch

Event/イベント情報

Book/関連書籍のご案内

member/会員ページ

日本骨代謝学会とは?

理事長挨拶

福本 誠二

 この度、日本骨代謝学会の理事長を拝命いたしました、東京大学の高柳でございます。日本骨代謝学会は、骨・軟骨や歯などの硬組織、その成分であるカルシウムやリンなどの代謝に関わる研究を行うことで、社会・人類の福祉に貢献することを目的としており、50年以上にわたり活発に活動してきました。主な活動は、学術集会の開催、機関紙・図書の発行、国際連携、顕彰、啓発活動です。歴史と業績のある本学会の理事長に選ばれたことは、骨研究に携わってきたものとして、非常に光栄なことであり、心より感謝申し上げます。信任に応えられるよう最大限努力していく所存でおりますので、会員の皆様のご支援ご鞭撻を何卒よろしくお願い申し上げます。
 本学会は、現在では硬組織やミネラル研究だけでなく、骨を動かす筋肉や靭帯・腱、関節など、運動器全体を対象にして研究が進められています。また、骨は単なる運動器の一部ではなく、外界の環境変動やストレスを感受し、他の生体系と協調したり能動的に制御し、オステオネットワークを形成しているという概念も発展しました。古くから研究されてきた内分泌系のみならず、免疫系、神経系などあらゆる生体制御系との相互作用や遠隔臓器への影響まで視野に入れた研究が必要になってきました。臨床的には、先天性疾患から加齢性疾患、変性疾患、腫瘍性疾患、口腔疾患など多彩な疾患が研究対象となっています。骨粗鬆症、サルコペニア、ミネラル代謝異常、内分泌疾患、原発性・転移性骨腫瘍、変形性関節症、関節リウマチなど、関連する臨床科も内科、小児科、整形外科、産婦人科、歯科に限らず非常に多様な分野にわたるため、学会員も極めて学際的な構成になっています。
 本学会は、多くのすぐれた基礎的な業績を生み出しただけでなく、日本骨粗鬆症学会や日本骨形態計測学会、日本内分泌学会などとの協力のもと、骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン、原発性骨粗鬆症の診断基準、ステロイド性骨粗鬆症の管理と治療ガイドライン、椎体骨折評価基準、骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の病態と管理、ビタミンD不足・欠乏の判定指針、くる病・骨軟化症診断マニュアルなどを作成し、診療の進歩に貢献してきました。
 本学会のOfficial JournalであるJournal of Bone and Mineral Metabolism(JBMM)は、1983年に創刊され、骨代謝領域の有力な英文誌として発展し、近年では日本骨粗鬆症学会および日本骨形態計測学会のOfficial Journalにもなりました。現在では、硬組織・ミネラル代謝に限らず、運動器や関連する領域の基礎から臨床までを幅広く扱い世界的に高く評価されています。
 本学会は、International Federation of Musculoskeletal Research Societies (IFMRS)の構成学会として、世界の骨・ミネラル代謝・運動器の研究の進展に貢献しています。また、以下の学会と相互に連携・協力しています。

  • American Society for Bone and Mineral Research(ASBMR)
  • Australian & New Zealand Bone and Mineral Society(ANZBMS)
  • Chinese Society of Osteoporosis and Bone Mineral Research(CSOBMR)
  • European Calcified Tissue Society(ECTS)
  • Korean Society for Bone and Mineral Research(KSBMR)

 私は初めて行った実験は、破骨細胞の培養系で、最初に参加した基礎系の学会は日本骨代謝学会でした。何を聞いてもメモをとって抄録集がびっしりになったのを覚えています。それから、25年もの長い期間にわたり学会の先生方や仲間に育てられて公私ともにご指導をいただき今までやってこれたという思いが強くあります。日本骨代謝学会を今後さらに発展させていくためには、若手研究者がこの領域で活躍し、将来に夢を見ることができるような分野に育てることが急務と考えています。すでに若手委員会や若手を対象としたスクールやグラントなどが充実しておりますが、今後、さらに会員を増やし、若手会員が活躍できる枠組みを検討するために、新たに学会に将来構想委員会を設置し、過去の考えにとらわれずに新しい試みにも挑戦していけるように改革ができればと考えております。また、本学会を支援してくださる企業からの意見も取り入れて、学会運営を活性化し、創薬など基礎研究の社会実装に向けた方向性も強化することが重要であると感じております。
 本学会の伝統を継承し、さらに学会の価値を高め進化させるよう会員の皆様の声に耳を傾けていく所存ですので、是非さまざまなご意見をお寄せいただけますようお願い申し上げます。

日本骨代謝学会理事長 高柳 広
(東京大学大学院医学系研究科免疫学 教授)

学会概要

1982年(昭和57年)、第16回日本骨代謝研究会で、これまで続けてきた研究会を発展的に改称して、日本骨代謝学会となった。
第1回日本骨代謝学会は1983年7月29日~30日東京大学・細谷憲政教授の主催で開催された。
本学会は内科系、基礎系、外科系の研究者が集う学際的学会で、現在1,995名の会員を擁し活発な活動を行っている。

名 称 一般社団法人日本骨代謝学会
(The Japanese Society for Bone and Mineral Research)
設 立 1967年(昭和42年)第1回日本骨代謝研究会
1982年(昭和57年)第16回日本骨代謝研究会
1983年(昭和58年)第1回日本骨代謝学会
理事長 高柳 広(東京大学大学院医学系研究科免疫学)
歴代理事長  歴代理事長一覧
会員数 1,834名(2023年3月現在)(うち評議員146名 評議員一覧
事業内容
  1. 研究発表会および講演会等の開催
  2. 機関誌の発行
    -英文誌 Journal of Bone and Mineral Metabolism(年6回)
  3. 内外の関係学術団体との連絡および提携
  4. 骨代謝学に関する調査研究
  5. 優秀な業績に対する表彰
  6. その他、本会の目的達成に必要な事業
定款 日本骨代謝学会定款
賛助会員 賛助会員一覧(関連リンク)
事務局
(JBMM編集事務局)
〒612-8082
京都市伏見区両替町2-348-302 アカデミック・スクエア内
TEL:075-468-8772   FAX:075-468-8773
E-mail: jsbmr@ac-square.co.jp
JBMM投稿に関する問い合わせ: jbmm@ac-square.co.jp
JBMMへの投稿は下記よりオンラインにて受付しております。
JBMM投稿受付URL

理事会

高柳 広

理事長

高柳 広
東京大学大学院医学系研究科免疫学

宮本 健史

副理事長

宮本 健史
熊本大学大学院生命科学研究部整形外科学講座

網塚 憲生

理事(学術)

網塚 憲生
北海道大学大学院歯学研究科口腔健康科学講座硬組織発生生物学教室

小川 純人

理事(学術)

小川 純人
東京大学大学院医学系研究科加齢医学講座

井上 大輔

理事(学会誌)

井上 大輔
帝京大学ちば総合医療センター第三内科

小林 泰浩

理事(広報)

小林 泰浩
松本歯科大学総合歯科医学研究所硬組織解析学

斎藤 充

理事(財務)

斎藤 充
東京慈恵会医科大学整形外科

道上 敏美

理事(財務)

道上 敏美
大阪母子医療センター研究所骨発育疾患研究部門

今井 祐記

理事(渉外)

今井 祐記
愛媛大学プロテオサイエンスセンター病態生理解析部門

遠藤 逸朗

理事(渉外)

遠藤 逸朗
徳島大学大学院医歯薬学研究部血液・内分泌代謝内科学

妻木 範行

理事(庶務)

妻木 範行
大阪大学大学院医学系研究科生化学・分子生物学講座

宮腰 尚久

理事(庶務)

宮腰 尚久
秋田大学大学院整形外科学

田中 栄

監事

田中 栄
東京大学大学院医学系研究科整形外科学

福本 誠二

監事

福本 誠二
たまき青空病院

(2023.9.1 現在)

各種委員会

                 
将来構想委員会
委員長 小林 泰浩 松本歯科大学総合歯科医学研究所
副委員長 塚崎 雅之 東京大学大学院医学系研究科免疫学
委員 浅原 弘嗣 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科
伊東 伸朗 東京大学医学部附属病院腎臓内分泌内科
小川 純人 東京大学医学部付属病院老年病科
前川 知樹 新潟大学研究推進機構
前田 和洋 慈恵医科大学整形外科
宮本 健史 熊本大学整形外科
箭原 康人 大阪大学免疫学フロンティア研究センター
企業委員 若干名
 オブザーバー・理事長 高柳 広 東京大学大学院医学系研究科免疫学
学術委員会
委員長 浅原 弘嗣 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科
委員      網塚 憲生 北海道大学大学院歯学研究科口腔健康科学講座硬組織発生生物学教室
石井 優 大阪大学大学院医学系研究科免疫細胞生物学教室
大庭 伸介 大阪大学大学院歯学研究科口腔分化発育情報学講座口腔解剖学第一教室
岡本 一男 金沢大学がん進展制御研究所免疫環境ダイナミクス研究分野
小川 純人 東京大学医学部附属病院老年病内科
小林 泰浩 松本歯科大学総合歯科医学研究所硬組織解析学
田中 栄 東京大学医学部整形外科教室
難波 範行 鳥取大学医学部小児科
福本 誠二 たまき青空病院
道上 敏美 大阪母子医療センター研究所環境影響部門
宮本 健史 熊本大学整形外科
 オブザーバー・理事長 高柳 広 東京大学大学院医学系研究科免疫学
研究助成・賞選考委員会
委員長 宮本 健史 熊本大学大学院生命科学研究部整形外科学講座
委員 浅原 弘嗣 東京医科歯科大学医歯学総合研究科システム発生・再生医学
石井 優 大阪大学大学院医学系研究科感染免疫医学講座免疫細胞生物学教室
田中 栄 東京大学大学院医学系研究科整形外科学
妻木 範行 大阪大学大学院医学系研究科生化学分子生物学講座
西村 理行 大阪大学大学院歯学研究科口腔分子免疫制御学講座生化学教室
福本 誠二 たまき青空病院
JBMM編集委員会
編集委員長 松本 俊夫 徳島大学藤井節郎記念医科学センター
米田 俊之 大阪大学大学院歯学研究科口腔分子免疫制御学講座生化学教室
Associate
Editor 
安倍 正博 徳島大学大学院医歯薬学研究部血液・内分泌代謝内科学分野
伊木 雅之 近畿大学医学部公衆衛生学教室
石井 優 大阪大学大学院医学系研究科感染免疫医学講座免疫細胞生物学教室
井上 大輔 帝京大学ちば総合医療センター第三内科
今井 祐記 愛媛大学プロテオサイエンスセンター病態生理解析部門
斎藤 充 東京慈恵会医科大学整形外科
酒井 昭典 産業医科大学整形外科
高柳 広 東京大学大学院医学系研究科免疫学
竹内 靖博 虎の門病院内分泌代謝科
田中 栄 東京大学大学院医学系研究科整形外科学
西村 理行 大阪大学大学院歯学研究科口腔分子免疫制御学講座生化学教室
萩野 浩 鳥取大学医学部保健学科
深川 雅史 東海大学医学部腎内分泌代謝内科
福本 誠二 たまき青空病院
道上 敏美 大阪母子医療センター研究所骨発育疾患研究部門
Michael Amling Department of Osteology and Biomechanics (IOBM), University Medical Center Hamburg-Eppendorf
Ho-Yeon Chung Department of Endocrinology and Metabolism, Kyung Hee University, School of Medicine
Emma Duncan Department of Endocrinology, Royal Brisbane and Women's Hospital
Dolores ShobackDivision of Endocrinology, Metabolism and Diabetes, University of California
臨床プログラム推進委員会
委員長 井上 大輔 帝京大学ちば総合医療センター第三内科
委員 蛯名 耕介 大阪大学大学院医学系研究科整形外科
小川 純人 東京大学大学院医学系研究科加齢医学講座
北島 百合子 長崎大学病院産婦人科学教室
窪田 拓生 大阪大学大学院医学系研究科小児科学
駒場 大峰 東海大学医学部付属病院腎内分泌代謝内科
田中 栄 東京大学医学部整形外科教室
寺内 公一 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科茨城県地域産科婦人科学講座
 アドバイザー 大薗 恵一  医誠会国際総合病院難病医療センター
広報委員会
委員長 小林 泰浩 松本歯科大学総合歯科医学研究所硬組織解析学
副委員長 岡本 一男 金沢大学がん進展制御研究所免疫環境ダイナミクス研究分野
委員 伊豆 弥生 日本獣医生命科学大学
大庭 伸介 大阪大学大学院歯学研究科口腔分化発育情報学
黒嶋 伸一郎 北海道大学大学院歯学研究院口腔機能学分野冠橋義歯補綴学教室
駒場 大峰 東海大学医学部腎内分泌代謝内科
寺島 明日香 東京大学医学部附属病院骨・軟骨再生医療講座
西川 恵三 同志社大学大学院生命医科学研究科細胞代謝化学研究室
長谷川 智香 北海道大学大学院歯学研究科硬組織発生生物学教室
林 幹人 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科分子情報伝達学
檜井 栄一 岐阜薬科大学薬理学
前田 真吾 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科骨関節医学講座
溝口 利英 東京歯科大学口腔科学研究センター
グルココルチコイド誘発性骨粗鬆症の管理と治療ガイドライン改訂委員会
委員長 田中 良哉 産業医科大学医学部第1内科学講座
委員 大薗 恵一 医誠会国際総合病院難病医療センター
岡田 洋右 産業医科大学第1内科学講座
宗圓 聰 そうえん整形外科骨粗しょう症・リウマチクリニック
田中 郁子 名古屋膠原病リウマチ痛風クリニック
田中 栄 東京大学大学院医学系研究科整形外科学
寺内 公一 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科茨城県地域産科婦人科学講座
中山 久徳 そしがや大蔵クリニック
平田 信太郎 広島大学病院膠原病内科
藤原 佐枝子 安田女子大学薬学部薬学科
教育委員会
委員長 宮腰 尚久 秋田大学大学院整形外科学
委員 飯村 忠浩 北海道大学大学院歯学研究員薬理学教室
石島 旨章 順天堂大学大学院医学研究科整形外科・運動器医学講座
今村 健志 愛媛大学大学院医学系研究科分子病態医学分野
梅田 正博 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科口腔腫瘍治療学分野
加藤 茂明 医療創生大学大学院理工学研究科物質理工学専攻
自見 英治郎 九州歯科大学健康促進科学専攻生命科学講座生化学分野
西村 理行 大阪大学大学院歯学研究科口腔分子免疫制御学講座生化学教室
波多 賢二 大阪大学大学院歯学研究科口腔分子免疫制御学講座生化学教室
山本 昌弘 島根大学医学部内科学講座内科学第一
利益相反・倫理委員会
委員長 妻木 範行 大阪大学大学院医学系研究科生化学・分子生物学講座
ダイバーシティ推進・キャリアパス委員会
委員長 石井 優 大阪大学大学院医学系研究科感染免疫医学講座免疫細胞生物学教室
委員 伊豆 弥生 日本獣医生命科学大学
今井 祐記 愛媛大学プロテオサイエンスセンター病態生理解析部門
小松 紀子 東京大学大学院医学系研究科免疫学
坂本 優子 順天堂練馬病院整形外科
難波 範行 鳥取大学医学部小児科
寺内 公一 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科
長谷川 智香 北海道大学大学院歯学研究科口腔健康科学講座硬組織発生生物学教室
山内 美香 島根大学医学部内科学第一
国際共同委員会
委員長 今井 祐記 愛媛大学プロテオサイエンスセンター病態生理解析部門
委員  池川 志郎 理化学研究所骨関節疾患研究チーム
大庭 伸介 大阪大学大学院歯学研究科口腔文化発育情報学講座口腔解剖学第一教室
宿南 知佐 広島大学大学院医系科学研究科 
高柳 広 東京大学大学院医学系研究科免疫学
田中 栄 東京大学医学部整形外科教室
田中 良哉 産業医科大学医学部第1内科学講座
寺島 明日香 東京大学医学部付属病院骨・軟骨再生医療講座 
波多 賢二 大阪大学大学院歯学研究科口腔分子免疫制御学講座生化学教室
福本 誠二 たまき青空病院
増山 律子 立命館大学食マネジメント学部 
溝口 利英 東京歯科大学口腔科学研究センター
Young Investigator Committee (YIC)
委員長 波多 賢二 大阪大学大学院歯学研究科口腔分子免疫制御学講座生化学教室
委員 伊東 伸朗 東京大学医学部附属病院腎臓・内分泌内科
今井 祐記 愛媛大学プロテオサイエンスセンター病態生理解析部門
蛯名 耕介 大阪大学大学院医学研究科整形外科学
大幡 泰久 大阪大学大学院医学系研究科小児科学
黒田 有希子 慶應義塾大学医学部細胞組織学研究室
坂本 優子 順天堂練馬病院整形外科
谷 彰一郎 東京大学大学院医学系研究科疾患生命工学センター臨床医工学部門
千葉 恒 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科整形外科
塚崎 雅之 東京大学大学院医学系研究科免疫学
松下 祐樹 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科腎・免疫・内分泌代謝内科学
松本 佳則 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科細胞生物学分野
溝口 利英 東京歯科大学口腔科学研究センター
骨・軟骨・筋科学Update編集委員会
委員長 小林 泰浩 松本歯科大学総合歯科医学研究所
委員 井上 大輔 帝京大学ちば総合医療センター第三内科
小川 純人 東京大学大学院医学系研究科加齢医学講座
田中 栄 東京大学大学院医学系研究科整形外科学
西村 理行 大阪大学大学院歯学研究科口腔分子免疫制御学講座生化学教室
松本 俊夫 徳島大学藤井節郎記念医科学センター
米田 俊之 大阪大学大学院歯学研究科口腔分子免疫制御学講座生化学教室

(2024.4.03現在)